Recipe

洋風メニュー
ボリューム満点でお子様も大満足、モリンガチーズソースをたっぷりかけて召し上がれ!
モリンガハンバーグ モリンガチーズソース
・ハンバーグはひき肉が冷たいうちに、しっかり粘りが出るまでこねるのが理想です。
・その後、中の空気を抜いて、表面を滑らかに整形し、焼いている途中にひび割れて肉汁が出てしまうのを防ぎます。
・ハンバーグは表面が美味しそうに焼けても、中が生焼けということがありますが、表面に焼き色をつけたらオーブンで柔らかく火を入れると、焦げることなく中までジューシーに焼き上がります。もしくはアルミ箔に包んで上下に熱源のあるトースターで焼くのも良いかもしれません。
・チーズはお好みのチーズをお使いください。その際、塩分濃度等がチーズによって違うので、塩・コショウ・醤油などで調整してください。
・チーズソースは小さな温度変化でもかたさが変わります。少し緩いくらいで盛り付けても召し上がる頃はちょうど良いこともあると思います。
R e c i p e M o v i e
レシピ動画
■材料(3人分)
合い挽き挽肉 | 200g |
玉ねぎ(1/4コ) | 60 g |
サラダ油 | 小1 |
モリンガ | 大1 |
薄力粉 | 小1 |
卵 | 1 コ |
塩 | 小1/4 |
コショウ | 適量 |
ナツメグ | 小1/4 |
パン粉 | 1/2 カップ |
牛乳 | 大3 |
<モリンガチーズソース> | |
ホワイトソース | 50 g |
エメンタールチーズ | 50 g |
ミモレットチーズ | 50 g |
モリンガ | 小1 |
白ワイン | 50 mL |
ニンニク(すりおろし) | 小1/2 |
塩・コショウ | 少々 |
醤油 | 少々 |
作り方
<ハンバーグ> |
1. 玉ねぎはみじん切りにして、サラダ油で透き通るくらいまで炒めて、冷ます。 |
2. パン粉を牛乳に浸す。 |
3. ハンバーグの具材を全てボールに入れ、粘りが出るまでしっかりこねる。(氷水の入ったボールに入れながらこねると挽肉が冷たいままこねることができる) |
4. 手に油をぬる。3を3等分にして丸とり、しっかり中の空気を抜くように両手でキャッチボールするように肉種を掌に打ちつける。往復10回以上行う。 |
5. 表面を滑らかにして真ん中を窪ませ、製造庫で1時間以上寝かせる |
6. フライパンにサラダ油を入れ、中火にかける。表面に焼き目をつけるように2分~3分焼き、裏返して2分焼く。 ※焼き時間は目安です。ご家庭のコンロによっても時間は違うので調整してください。 |
7. 蓋をして弱火で約5分焼く。竹串を刺して出る肉汁が透明になっていれば焼けています。 |
<モリンガチーズソース> |
1. チーズが塊の場合はスライサーやおろし金でおろし、細かくする。 |
2. 白ワインにモリンガを振り入れよく混ぜる。 |
3. 小さな鍋に2を入れ、湧いたらホワイトソースを加え、混ぜる。 |
4. 3に1のチーズを加え、火力を弱火にして混ぜる。チーズが溶けたら味をみて、塩・胡椒・醤油などで味を整え、好みの濃度にする。 |
5. 焼いたハンバーグを器に盛り付け、4を適量かける。 |
レビュー
・ハンバーグはひき肉が冷たいうちに、しっかり粘りが出るまでこねるのが理想です。
・その後、中の空気を抜いて、表面を滑らかに整形し、焼いている途中にひび割れて肉汁が出てしまうのを防ぎます。
・ハンバーグは表面が美味しそうに焼けても、中が生焼けということがありますが、表面に焼き色をつけたらオーブンで柔らかく火を入れると、焦げることなく中までジューシーに焼き上がります。もしくはアルミ箔に包んで上下に熱源のあるトースターで焼くのも良いかもしれません。
・チーズはお好みのチーズをお使いください。その際、塩分濃度等がチーズによって違うので、塩・コショウ・醤油などで調整してください。
・チーズソースは小さな温度変化でもかたさが変わります。少し緩いくらいで盛り付けても召し上がる頃はちょうど良いこともあると思います。